
ゲーム系の「ブログ」をはじめたいにゃ!
「無料ブログ」?「WordPress」?
どっちがいいにゃ?
始めかたも知りたいにゃ!
その質問に、「ブログ」開始から7ヶ月で月間10,000PVを達成した「くら校長」がお答えします。



おまかせください!
本記事は「ゲーム系!ブログの始め方」のSTEP .1 「ブログを立ち上げる!」になります。


1.「ゲーム系ブログ」を「無料ブログ」でやるべきか「WordPress」でやるべきかわかります!
2.「ブログ」を立ち上げる手順が「ぜんぶ」わかります!
3.「自分のブログ」を持つことができます!!
以下の順序でSTEP .1 「ブログを立ち上げる!」を解説していきます。
無料ではじめられる「ブログサービス」は数多く有ります。特に、「無料ブログ」の代表格である、「はてなブログ」は使いやすく、多くのユーザーに支持されています。そこで、「ゲーム系ブログを始めるには『無料ブログ』『WordPress』どっちがイイ?」この際、はっきり決めちゃいましょう!
「WordPress」 でブログを立ち上げるには、「サーバー」との契約が必要です。よく、「サーバー代、ドメイン代。年間1万円程度。」というお話を聞きますが、2022年1月現在、そんなにいりません。1年1,758円、「独自ドメイン」までついてくる、衝撃プライスでOK!
実際に校長。友人に、「『ブログ』やるのに『パソコン』っている?」と聞かれました。というわけで、この記事を読んでくださっている方に向けても「全力で」お答えします!
昔は 「DB 設定」や「WordPress」 のインストールなど、サーバーと契約後にやるべきことがいろいろありましたが、今は不要。超簡単です。一緒にやっていきましょう!
それでは始めていきましょう!
「無料ブログ」と「WordPress」。ブログを立ち上げるなら「どっち」?
ブログには「はてなブログ」などの「無料ブログ」。「WordPress」 をつかった有料ブログの2種類があります。それぞれメリット・デメリットはありますが、簡単には以下の通りです。


「ブログ」を立ち上げる目的のひとつは、「おこづかい」(ゲーム代)をかせぐこと。しかし「はてなブログ」など、「無料のブログ」の場合、突然の規約変更で、せっかく作った「ブログ」が消されることも起きます。こうなってしまっては、「おこづかい」をかせぐことはできません・・・。
↓「ヒトデブログ」の「ヒトデ」さんも、その悲しみを味わっています・・・。
ですが、「WordPress」 なら、大丈夫。「ブログ」を消される心配もなく、安心して自分が気に入った商品を読者の方に紹介できます。結論、 「WordPress」 で「ブログ」を始める。1択です!



がんばって作った「ブログ」を
勝手に消されたら悲しいにゃん・・・



「WordPress」 でつくれば、大丈夫だよ!
では、実際に 「WordPress」 でブログをつくっていきましょう!
「サーバー」と契約する!
「WordPress」 を手軽に使える高機能・高速レンタルサーバー VALUE-SERVER(バリューサーバー)
- いちばんリーズナブル
- 「独自ドメイン」つき!
- DB設定済!
- 「WordPress」インストール済!
- いきなりブログが始められる!



すぐ始められるのは本当にありがたいですよね。
「ブログ」を始めたての方にとっては最高のサービスではないでしょうか!
以下の公式ページを見ると、「VALUE SERVER」 のプランの中でいちばんお手軽に始められることがわかります。「エコプラン」よりも安い(笑)。


「ディスク容量大丈夫ですか?」「アクセスが増えたらこのプランで大丈夫ですか?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、「最初は気にしなくて大丈夫です!」。「ブログ」が軌道にのったタイミングで上位のプランに変えればOK!そのころには、収益もアップしていて、サーバ代で頭を悩ます必要がなくなっています。



「プラン」はいつでも変えられるのかにゃ?



「プラン」はいつでも変えられるよ!
なので、「ブログ」が軌道にのるまでは
一番リーズナブルな「プラン」で大丈夫!
ちなみに、月間10,000PV程度のボドゲWebスクール「ボドスク」は、「エコプラン」で2022年2月現在問題なく動いています!
「パソコン」いります?
「スマホ」の音声入力も非常に優秀で、「パソコン」をさわったことのない社会人の方が増えてきている時代。「ブログやるのに『パソコン』いります?」という質問は当然です。



で、必要なのかにゃ?



あったほうが絶対いいよ!
画像編集や文章の書き直しは「パソコン」のほうが圧倒的に速いんだ!
校長は、「ブログ」の作業は9割がた「パソコン」から行っています。
お手持ちの「パソコン」があるならば、そちらでOKです。新しく購入される方に向けて、あえてオススメをあげるなら 「SSD」入り中古の「パソコン」でしょうか。
「WordPress」 をチューニングする!
「まるっとプラン」では最初から 「WordPress」 が使えます!
他の Value Server での契約や他社の場合には、DB をインストールして、「WordPress」 をインストールして、連携して・・・という作業が必要ですが、「まるっとプラン」ではその作業。不要です。契約直後から「WordPress」 が使えます。オドロキです。



リーズナブルな上に、
かんたんに始めらるのはすごいにゃ!



本当にそうだよね!
「まるっとプラン」には非常にわかりやすいマニュアルがありますので、それに沿って設定をしていけばOKです!





「独自ドメイン」の決め方は、
中島さんの以下の動画をご参照ください!
本ブログは【ボドゲWebスクール「ボドスク」】ですが、「独自ドメイン」が ringodream.net 。正直、「独自ドメイン」選びという意味では失敗しています(笑)。ですので、最悪「独自ドメイン」を失敗してもなんとかなるとは思います。
ですが、「ブログ」の内容がすぐわかる「独自ドメイン」のほうが当然いいです。間違えなくPV数がふえます。
「SSL 設定」を行う
「まるっとプラン」には一つだけ弱点があります。SSL 設定が初期状態されていないことです(2021年12現在)。でも大丈夫です!そこまで難しくはありませんし、1度やってしまえば終わりです。最後の下準備。いっしょに頑張っていきましょう!



「SSL 設定」には
お金がかかるのかにゃ?



「SSL 設定」は無料でもできるよ!
非常にわかりやすいマニュアルがありますので、それに沿って設定をしていけばOKです!





「SSL 設定」をしないとどうなるにゃ?



ブラウザによっては、
せっかく作った「ブログ」を
表示してくれないこともあるよ。





これは・・・
ヤバいにゃ。



「ブログ」の信用もさがっちゃうから
やっぱり「SSL 設定は」必要だね!
まとめ
STEP .1「ブログを立ち上げる!」はこれでバッチリです!つぎはSTEP .2「ブログの見た目をステキにする!」をやっていきましょう!!

