
「ASP」 ってなんにゃ?
登録するとどんな「いいこと」あるにゃ?
で、どうやればいいにゃ?
その質問に、「ブログ」開始から7ヶ月で月間10,000PVを達成した「くら校長」がお答えします。



おまかせください!
本記事は「ゲーム系!ブログの始め方」のSTEP .6「ASP に登録してみよう!」 になります。


1.「ASP」 をつかったブログ収益化の方法がわかります!
2.すぐに 「ASP」 での収益化の準備ができます!
3.代表的な 「ASP」 をマスターできます!
本記事では以下の順序でSTEP .6「ASP に登録してみよう!」 を解説していきます。
「ASP」は、アフィリエイト・サービス・プロバイダの略。アフィリエイト、広告案件を網羅的に紹介してくれるWebサービス運営会社です。「ASP」 に登録することで、「Google アドセンス」以外の様々な広告を「ブログ」に貼って、読者の方に紹介することが可能となります。本章ではさらに詳しく見ていきます。
あらゆる「ブロガー」が登録しているであろう、「ASP」の代表格。登録する上で審査は特に有りません。本章を見て、ぱっと登録しちゃいましょう!
「Amazon」 や「楽天」などの商品紹介をしたい場合には、「もしもアフィリエイト」は絶対押さえておかなくてはいけない 「ASP」 です。これも本章でぱっと登録しちゃいましょう!
スマホアプリの紹介をするなら 「seedApp」。審査があるため、「ブログ」構築当初から登録はできません。しかし、「ブログ」が育ってきたら、是が非でも押さえておきたい 「ASP」 です。
一部ブロガーの間で噂になっている「クローズド ASP」。校長もいくつか登録させていただいております。「クローズド ASP」 のメリット。登録するまでの手順について、お伝えします!
「ASP」に登録するとどうなる!?
「ASP」は、アフィリエイト・サービス・プロバイダの略。アフィリエイト、広告案件を網羅的に紹介してくれるWebサービス運営会社です。



「ASP」 は広告を紹介してくれるとこにゃ?



そのとおり!
「Google アドセンス」は「ブログ」を実際読んでいる読者ひとりひとりにあった広告を自動的に選んで「ブログ」に表示させる仕組みです。クリックされたり、閲覧されるだけで収益が発生するため、心の余裕にはなります。



「心の余裕」ってなんにゃ?



「ブログ」をはじめて数ヶ月は収益が0の状態が続くのが普通なんだ。
そんな中で、月に数百円や数千円の収益が 「Google アドセンス」からある。
・・・この数百円に、本当に勇気づけられるんだよ。
「Google アドセンス」の場合には「Google」 が広告を自動的に選ぶ仕組み上、「ブロガー」が「読者」におススメしたい商品をのせることはできません。そこで出てくるのが 「ASP」 。というわけです(「ASP」 のほうが収入が高いというのもあります。)!
「ASP」その1. 「A8.net」
あらゆるブロガーが登録しているであろう、「ASP」の代表格。登録する上で審査は特に有りません。案件数は数万件と日本最大。ジャンルも不動産・健康・美容・金融・投資など非常に幅広く、どんな分野の広告もあるという最強の「ASP」 です!
A8.netの登録はこちら!




「A8.net」はブログをつくったら速攻で登録しちゃいましょう!



アフィリエイトの基礎から応用まで。
いろんなセミナーが開催されているのも魅力にゃ。
「ASP」その2. 「もしもアフィリエイト」
「Amazon」 や「楽天」などの商品紹介をしたい場合には、「もしもアフィリエイト」は絶対押さえておかなくてはいけない 「ASP」 です。
もしもアフィリエイト登録はこちら!


「もしもアフィリエイト」も「ブログ」をつくったら速攻で登録しちゃいましょう!



ひとつのブログで、いろんな 「ASP」 を使ってもいいのかにゃ?



大丈夫だよ!
紹介したい商品ごとに「ASP」 を使い分けられると
さらに Good だね!
※ 商品紹介については、2022年現在どの方法がベストであるか決まっているとはいい難い状況ですので、3月くらいまで様子をみて追記いたします。
「ASP」その3.「seedApp」
「スマホアプリ」の紹介をするなら「seedApp」。審査があるため、「ブログ」開始当初からは登録はできません。しかし、「ブログ」が育ってきたら、是が非でも押さえておきたい「ASP」です。



「seedApp」 は担当の方もつくので、なんか本格的に「ブロガー」になったな、と感じることができる「ASP」 でもあります。



「スマホアプリ」の紹介ができるのは嬉しいにゃ!
正直に告白しますと、校長。記事が15件くらいしかない時に「seedApp」 。「記事が少ないです」という理由で一度落とされました(笑)。なので、繰り返しになりますが、「ブログが育ってきたら」、是が非でも押さえておきましょう!
「ASP」その4.「クローズド ASP」
一部ブロガーの間で噂になっている「クローズド ASP」。校長もいくつか登録させていただいております。「クローズド ASP」 のメリット。登録するまでの手順について、少しだけお伝えします!
一番有名な「クローズド ASP」は「レントラックス」だと思います。
そして、月5,000PV前後になったくらい(?)で、「お問いあわせ」フォームから「レントラックスの広告を貼りませんか?」というオファーがきます。ですので、必ず「お問いあわせ」はつくっておきましょう!
広告単価も、他の「ASP」 より高額かつ、否認率が低い優良案件が多いのは本当にありがたいです。



はやく、オファーもらいたいにゃ!



ブログの成長を感じる瞬間だよね!
まとめ
STEP .6「ASP に登録してみよう!」 はこれでバッチリです!STEP .7の公開をお待ち下さい!!

