【世界のアソビ大全51】ドミノ「簡単ルール」必勝法【初心者でもOK】

「世界のアソビ大全51」の「ドミノ」。どう考えたらいいのかわからないにゃ。

なかなか勝てないにゃ!
勝ちたいにゃ!

今回はその悩みに、「世界のアソビを極めた」本ブログの筆者「くら校長」がお答えします。

くら校長

おまかせください!

「世界のアソビを極めた!!」証拠画像はこちら(笑)。

この記事を読むと

1.「世界のアソビ大全51」での「ドミノ」の「簡単ルール」に勝てます!
2.「ドミノ」攻略のコツをつかめます。
3.「世界のアソビ大全51」の「ドミノ」を半分クリアできる様になります!!
※「ドミノ」のクリアには「5アップルール」での勝利も必要です

本記事は以下の順序で「ドミノ」の「簡単ルール」必勝法を解説していきます。

STEP
「ドミノ」牌の種類

まず、アソビ大全でつかう「ドミノ」牌の種類をチェックしましょう!

STEP
「ドミノ」牌を置ける場所

「ドミノ」牌は、どこに置けるのか。きっちりマスターすれば勝利は目前です♪

STEP
「ドミノ」必勝法

それでは、サクッと「簡単ルール」のCPUをぼこしちゃいましょう!

それでは始めていきましょう!

目次

「ドミノ」牌の種類

「ドミノ」牌には、サイコロの目と同じ形で、「0」「1」「2」「3」「4」「5」「6」の7つのうちいずれか2つの数字が書かれています。

左から順に「3」と「5」。「4」と「4」。「0」と「0」。「0」と「0」の表示は中央に線が無いので多少違和感がありますが、慣れましょう(笑)。

「かんたんルール」で「ドミノ」牌を置ける場所

「かんたんルール」では「ドミノ」牌を置ける場所は2箇所しかありあせん。同じ数が2つ書かれれている「ドミノ」牌を出す場合にはタテに置くので、多少混乱しますが、結局置ける場所は2箇所です。

つまり、場に出せる可能性がある数字は2つしかありません。出した「ドミノ」牌のつなげない方の数字、もしくは同じ数が2つ書かれれている「ドミノ」牌の場合には同じ数字が、次のプレイヤーの出せる数、ということになります。

「かんたんルール」「ドミノ」必勝法

「ドミノ」はゲーム開始時、各プレイヤーに5牌配られたところからスタートします。5×2 =10個の数字の書かれている牌をどの順で出すと、「待ち」を減らさずにすむか?を考えるというゲームと言えます。

「ドミノ」牌で使われている数字は、「0」「1」「2」「3」「4」「5」「6」の7種類。つまり、スタート時には必ず重複した数字があります。

重複した数字を手持ちの牌から出していけば、「待ち」の数は減りません。「できるだけ重複した数字を手持ちの牌から出す」これが「ドミノ」の必勝法です!

もう少し掘り下げてみます。上の図の場合には、「1」と「4」、「1」と「5」どちらかの手持ち牌を出すことができます。それぞれ良い点・悪い点がありますので、まとめてみました!

スクロールできます
手持ちの牌にある数字場に出せる数字良い点悪い点
「1」と「4」を「1」につなげた場合「0」「3」「1」「5」「5」「6」「4」「4」次プレイヤーが場に出せる数字が「4」のみ!手持ちの牌にある数字で「5」が重複している
「1」と「4」を「4」につなげた場合「0」「3」「1」「5」「5」「6」「1」「1」次プレイヤーが場に出せる数字が「1」のみ!手持ちの牌にある数字で「5」が重複している
「1」と「5」を「1」につなげた場合「0」「3」「1」「4」「5」「6」「4」「5」手持ちの牌にある数字の重複がない!次プレイヤーが場に出せる数字が「4」「5」と2種類ある

強いプレイヤー同士で対戦した場合、場に出た牌から他プレイヤーの多めに持っている数字、牌を推測して戦う熱い戦いも十分に可能です。その様な場合には、次プレイヤーが場に出せない数字を意識して戦ったほうが良いでしょう。

特に少人数での対戦の場合にはこの考え方が重要になってきます。このあたりの考え方は少し麻雀にも通じるかもしれません。

待ちを手広くし、安定して勝ちたい場合には、上の例ですと、「できるだけ重複した数字を手持ちの牌から出す」選択肢である、『「1」と「5」を「1」につなげた場合』を選び、手持ちの牌にある数字をできるだけ多くしておく戦略がオススメとなります。

最後に注意すべきポイントを!「同じ数字の書かれた牌」の2つの数字は、「重複した数字」と考えないほうが良いでしょう。「同じ数字の書かれた牌」を場に出せば、2つの数字が1回で使われる計算になるからです。

まとめ

そもそも、「ドミノ」ってどういう意味なんでしょう?世界のアソビ大全公式を見ていたら、答え。書いてました!

「仮面舞踏会のマスク」という意味。ドミノ、バックギャモン、トランプ、チェスは世界4大ゲームと呼ばれている。

世界のアソビ大全公式より

まあ、校長は日本在住の日本人なので、欧米的な話はさっぱりわかりませんが(汗)・・・。

ともあれ、「ドミノ」についての考え方は「ラストカード」と似ている部分も多いかと思います。

複数のカードを出せるときには重複した数字のあるものから。同じ数字のカードがあるときにはそちらから。などなど。ひとつのゲームで強くなると、他のゲームもつよくなる。というのは本当かもしれませんね。

みなさまの「ドミノ」ライフが今以上にハッピーになるお手伝いが少しでも出来たのであれば、校長も本当にハッピーです。

「面白かった!」の一言だけでも、コメントをいただけますと大変はげみになりますので、ぜひよろしくお願いいたします!

では!


一覧カテゴリー
アソビ大全まとめ
DAISOゲームまとめ

\ 楽しい記事がいっぱい! /

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次